こんなお悩みありませんか?

そんなお悩み解決します!青藍会が働きやすい理由

デジタルシフト推進による業務サポート

職員一人ひとりにタブレットが支給され、利用者様の基礎情報はもちろん、前回の訪問記録を見ることができます。
記録もその場で入力でき、一人で訪問していても“事業所内SNS”を活用することで、他の先輩職員へ質問(ヘルプ)や写真が送れます。
そのため、一人での訪問時にも不安な時は相談できる環境が整備されています。

先輩社員による充実したサポート体制
(エルダー・メンター制度)

入職後3か月間が専属の担当職員がサポートしますので、若手・未経験で訪問看護働きたい方も心配ありません!
3か月後、独り立ちになっても業務の分からないこと、法人のルールなどいつでもだれにでもなんでも聞ける体制が整っているので、安心です!
また、現場経験ありの人事部職員が相談窓口となっているので、業務全般のお困りごとも相談可能です!

訪問看護ならではの柔軟な働き方対応

訪問のため長時間拘束されず、働ける時間で訪問すればよいため、一人ひとりに合った働き方ができます。
管理者が子育てをしながら訪問看護師として働いてきたため子育てに理解があり、子供の学校行事や家庭の事情を優先させることができます。
そのため、ママさん職員が多く在籍し、活躍いただいております!

働くママが活躍できる環境

子育て応援の一環として、グループ内保育園利用時の助成があります。
病児保育を完備し、小学校6年生まで利用可能です。
また、産休・育休取得率100%、復帰率は3年平均91%と非常に高い数値となっております。
※復帰いただけない職員の理由は、ほぼご主人の転勤のため、実際の復帰率はもっと高くなります。

自分に合ったキャリア形成がしやすい職場

グループ間の連携を活用した柔軟なキャリア形成ができます!
訪問看護職として働き始め、他の職種へのコンバート、キャリアアップができるのはグループ経営ならではの強みです。
もちろん1つの職種で「スペシャリスト」として働きたいという方もいらっしゃいます。
また、懸命に業務に取り組みつつ、自己研鑽に励む職員に対しては、青藍会グループとして積極的に管理職や幹部への登用を実施しています。 そうしたさまざまな希望がある中で、その人がやりたいことを積極的に応援する体制が整っています。

看護師の一日をチェック(日勤の場合)
看護師の一日をチェック(夜勤の場合)

同じようなお悩みを抱えて転職した先輩職員からのメッセージ

自分の中での視野が広がっているように感じます。

看護師歴:24年

青藍会に入職して半年が過ぎました。
今の職場に転職をするにあたって自分がどのような看護をしたいのか考えました。
病棟でのやりがいもあります。けど、業務に追われ疲弊していく自分もいました。そんな中、看護師として働くにあたってどんな看護をしていきたいのかを考えるようになりました。
私は幸いなことに前職でも在宅の経験がありました。在宅ではじっくりご利用者様とかかわる中で医療を見ながら生活を支えていくことにやりがいを感じていました。 訪問看護は初めてでしたが、在宅生活を支える仕事はとてもやりがいを感じます。何よりご利用者様のペースを見ながらじっくりかかわれることがよかったです。病棟では、忙しいとなかなか患者様とじっくり向き合うことができませんでした。そんな現状に違和感を覚えたり、疲弊感を感じていた日々を過ごしていました。そんな私が看護師としてやりがいがあるところはどこかと考えました。結果「生活を支えながらご利用者様の病状を支える支援をして行きたい」と考えるようになり、そんな時に勧めていただいたのが青藍会でした。
給与面や待遇面など正直入職には不安もありました。しかし、情報を集める中でスタッフの人間関係や、ビジネスモデルなど素晴らしいところもありました。
思い切って入職すると、やはりなんといっても一緒にかかわるスタッフに恵まれ、ご利用者様とも楽しく仕事をさせていただいています。また、じっくりかかわりながら福祉の制度も学ぶこともでき自分の中での視野が広がっているように感じます。
入職をしてよかったと今は感じています。

続きを読む

本当にやりがいのある仕事だと思います。

看護師歴:22年

私は2018年6月に入社しました。
私が青藍会を選んだ理由は、住み慣れた場所(在宅)で最期の時まで看取ることが出来る環境があったからです。
現在、私は常に医療的ケアが必要な方が入居されるサービス付き高齢者住宅を、主に訪問しています。
癌末期・特定難病・呼吸器管理が必要な方など様々なご利用者様が入居しておられます。 その中で、青藍会はご利用者様それぞれのニーズに合ったサービスの提供を居宅介護支援事業所・定期巡回・訪問看護等の多職種が連携を取り日々相談し、その人らしく最期の時までご利用者様・ご家族様に満足して頂けるように訪問看護を提供させて頂いています。 病院とは違う暮らしの場で、日々ご利用者様に援助させて頂いている中での、「ありがとう」という何気ない一言がとてもうれしく感じます。
毎日多忙な勤務ではありますが、スタッフが協力し合いご利用者様に、「ここに入居して良かった」と思って頂けるよう支援しています。
本当にやりがいのある仕事だと思います。
私達と一緒に働きませんか?

続きを読む

よくある質問

どのような人が訪問看護師に向いていますか?

1.人が好きな人、2.ご利用者様の生活を支援したい人、3.人の話を聞くことが好きな人
技術や知識よりも上の3つが大切で、そういった想いのある人が向いています。

訪問看護に興味はあるけれど、未経験だし仕事内容もよくわかっていないので転職するのが正直不安です。

面接の前に職場見学・訪問看護体験が可能です。面接に進む前に、じっくり・しっかりと現場をみて現場の職員と話をしてから面接に進んでもらって大丈夫です!
見学・体験はいつでも可能ですので気軽にご相談ください!

どのような患者様が訪問看護を受けられますか?

小児から高齢者まで幅広い年齢層の方が受けられています。
日常生活の把握、医療的ケアが必要な方、お薬の管理の必要な方、在宅でのリハビリテーションを希望の方、在宅での看取りを希望の方など、お一人おひとりに合わせた訪問看護を行っています。

一人で訪問していて困ったときはどうすればよいですか?

タブレットを使用しており、詳細な基礎情報及び前回の記録の閲覧が可能です。
また、社内情報共有ツールとしてJYOINというアプリを活用していて、『困った』時には、アプリを活用して他の看護師にヘルプを出すことが可能です。また写真も送ることができるので、的確な指示をもらうこともできます。

出産を機に退職してブランクがあります。育児しながら働けますか?

一人ひとりの生活環境に合わせたスタイルでの就業が可能です。就業パターンも10通り程度あります。グループ内に地域型保育園があり事業所内保育の利用も可能です。また、病児保育園もあり、利用料が福利厚生の対象です。お子さんが病気になっても安心して働くことができます。

現在子供が小さく、パートで働いているのですが、正社員で働くことはできますか?

正社員も希望休やシフトの調整は柔軟に対応しています。ママさん職員が多いこともあり他の職員も協力的です。
グループ内に地域型保育園があり事業所内保育の利用が可能です。また、病児保育園もあり、利用料が福利厚生の対象です。

病院で働いているのですが、1人1人の患者様(ご利用者)と向き合って働くことはできますか?

訪問する30分から1時間は、その利用者様の為だけの時間です。一人ひとり丁寧に関わることができます。また、緊急時対応のためにオンコール対応をしていますが、夜勤体制を整えているので、オンコール待機者だけに負担がかかることを軽減しています。
(頻度は週に1~2回程度です。)

有給や連休は取りやすいですか?

毎月希望休(3日まで)を聞いて取得できるように勤務表を作成しています。
大型連休については勤務表作成までに申請があれば対応できますので、旅行やご家族との時間も十分にとることができます。

結婚や出産しても復帰できますか?

出産後は時短勤務等、状況に応じた就業が可能です。事業所の管理者だけなく人事部も一緒に、一人ひとりに合った働き方の相談・提案をしてくれます。

現職が残業時間ばかりで仕事を探す時間がなく、電話もなかなかできないのですが大丈夫でしょうか?

HPから気軽に問合できるようになっています。LINEでの問い合わせも可能です。
少しでも気になった方は、ご自分の時間に合わせてお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

見学希望やその他お問い合わせについては下記フォームまたはお電話よりご連絡ください。
パソコン・携帯電話でドメイン指定受信の設定をされている方は「info@seirankai.jp」のメールが受信できるように設定をお願いします。
入力された情報は、個人情報規則にのっとり、採用の目的以外で利用することはありません。

お電話でのお問い合わせ

0120-20-1056

受付時間 9:00~17:00